明治村Ⅱ 2019年10月23日 写真 風景 博物館 明治村は、ドラマの撮影によく使われます。 「呉服座」もNHKの朝ドラの寄席小屋で 「聖ザビエル天主堂」は、スルーしました。 雲の厚い日で、ステンドグラスから降り注ぐ 光が、望めそうもないので。 灯台と眼鏡橋を眺めながら歩きました。 赤い屋根の可愛い「子熊写真館」 帰り道に寄りましょうと思っていましたが うっかり村営バスに乗って通り過ぎてしまいました。 令和の時代ですものね。 明治は遠く遠くなってしまいました。 近くには、大正村も昭和村もあるので・・・ 行ってみたいですね。
この記事へのコメント
かっちゃん
paarubi
今晩は、コメントありがとうございます。
調べましたら、昭和村は名前が変わって
無料の公園になったそうです。
(*_*;