楊揮荘北庭

もう10月になってしまいました。
先月の初めに、写しに行った揚輝荘、
少し時間が出来たので、北庭園に行きました。
すぐ後ろまでマンションが建ってます。
このあたりは全部揚輝荘のお庭でした。

門の近くの葉っぱが色付いています。

前回写せなかったお茶室に。
このお茶室で、お茶会が有った時、昔ながらのガラスだなぁ~と
ユラユラ映るお庭を眺めたのを思い出しました。



お茶室の裏も、マンションが建ってます。
以前は、月見の丘が有ったそうです。


松坂屋の創業者のお庭なので、お稲荷さんが祀られています。




「松坂屋のカードを、更新を止めようか」と言い出しました。
なるほど・・・あまり行きません。
年会費がかかるからねぇ~
親の時代は、贈り物は松坂屋のカトレアの包装紙でなくちゃ
でした。
年金生活で、見栄を張る事も無くなって、「やめてもいいよ」
"楊揮荘北庭" へのコメントを書く