南米に~ 名古屋の地下鉄車両が引退した後、南米のブエノスアイレスに 送られて、地下を走っているようです、日本語が付いたままです。 日本の車両は、信頼されているんですね。 … トラックバック:0 コメント:4 2014年02月27日 続きを読むread more
乗り遅れ 味噌醤油蔵の町を抜けると~ 車両の向きを変える転車台が保存されていました。 武豊には駅が二つ、JRと名鉄の知多武豊です … トラックバック:0 コメント:4 2014年01月20日 続きを読むread more
コーヒータイム そろそろ帰り道・・・駅は?もう方角が解らない。 先に、ニコニコ顔で待ってる人たちが~ オシャレなコーヒー店が見つかって・・・休憩です。 10人以上の団体さんで、一テーブルには座れないの… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月19日 続きを読むread more
路地巡り ここも、公道なので車が通ります 写していて、車が来ると「車だよ~」「自転車来るよ~」と 声がします、みんな写すのに夢中だから・・・ … トラックバック:0 コメント:2 2014年01月13日 続きを読むread more
写さずにはいられない・・・ 地図をもらって歩いていても・・・迷路のよう 道が昔のままで、真っ直ぐでない・・・ 迷って立ち止まったり、でもこの建物の前では 写したくて立ち止まり。 … トラックバック:0 コメント:4 2014年01月12日 続きを読むread more
伝承館 武豊は、醤油や味噌の生産地、この扉を見ただけでワクワク 初めに、駅から近い伝承館によりました。 伝承館と言っても、営業をされているので、邪魔にならないように・・・ ご主人が蔵の… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月10日 続きを読むread more
漆黒の町 真っ黒な建物の並ぶ町でした。 知多半島の真ん中、JRの武豊線の終点「武豊」 今年初めての外写真教室、駅で集合でした。 … トラックバック:0 コメント:2 2014年01月08日 続きを読むread more
クリスマス リボン結びは・・・難しい これは・・・先生が丁寧に結んだリボン・・・さすがです、きれい イブの昨日は、用があって娘達が来ました、チビタ君とお嬢も冬休みで一緒に … トラックバック:0 コメント:0 2013年12月25日 続きを読むread more
写真展 今週は、フォト教室の写真展が、 カルチャーセンターのロビーで開かれているので 搬入やら、取り付けで忙しい週の始まりでした。 昨日は、外写真の教室の座学でしたが、先生の午前の教室の… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月18日 続きを読むread more
映りこみ お庭に入って・・・みんなバラバラに~ 見せて~と言われて見せたり、見せてもらったり 「縦位置が多いのね」 あっ!そうねぇ テーブルフォ… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月11日 続きを読むread more
もう冬だけど・・・ もう、師走だから冬なんだけど・・・晩秋? 秋のなごりがいっぱい、今年も写せたもみじ絨毯 深山のようですが、揚輝荘のお庭です。 … トラックバック:0 コメント:2 2013年12月05日 続きを読むread more
12月 真っ赤なクリスマスのテーブル スタイリングし直して、ライトを使って実習です。 12月になりました、今年やりたかった事、行きたかった所、 … トラックバック:0 コメント:4 2013年12月02日 続きを読むread more
定光寺つづき いっぱい写して・・・見てもらえるのを選ぶのに・・・悩んじゃう。 門の外から、額縁みたいな紅葉を写そうとしたら・・・このグループが 変わ… トラックバック:0 コメント:4 2013年11月23日 続きを読むread more
中川運河 3時を過ぎて、そろそろおしまい でも・・・ここは何処?何で帰ろうかなぁ~ バス停がありましたが・・・1時間に1本のみ、バスが来る前に また写しに行きました。… トラックバック:0 コメント:2 2013年11月04日 続きを読むread more
運河沿い また運河写真に戻ります、もう写してから一ヶ月経ちました。 運河沿いには、気になるものがいっぱい 名古屋駅のツインタワーが廃品の山に乗っかってます。 … トラックバック:0 コメント:4 2013年11月03日 続きを読むread more
運河と堀川 松重閘門は中川運河と堀川の交差している所にあります。 ざくろは、運河側 閘門の下の、なにやら機械 こちら… トラックバック:0 コメント:2 2013年10月27日 続きを読むread more
松重閘門 門の奥には、JRの在来線と新幹線名鉄の線路が走っています。 2つの門の間に、都市高速なんかが走ってしまって 門が並んで見えなくなりました。 … トラックバック:0 コメント:4 2013年10月25日 続きを読むread more
ベンチ きっと・・・誰も座らないんだろうなァ~ 昼時でも薄暗い・・・10月の初めでも蚊がいっぱいの公園です。 デモね・・・このベンチの上に有るのは、こんな建物 … トラックバック:0 コメント:4 2013年10月24日 続きを読むread more
時間が・・・ 昨日は、フォト教室・・・アクセサリーを写すでした スタイリングが難しい~ こちらは、クリスマス用 … トラックバック:0 コメント:0 2013年10月23日 続きを読むread more
電車を待って 名鉄電車の駅で集合 揃うのを待ちながら・・・電車を狙ってみました。 左は、名古屋駅に行くほう。 右は・・・来るほう・・・速い! どち… トラックバック:0 コメント:6 2013年10月22日 続きを読むread more
もう・・・秋? もう・・・秋なんでしょうねぇ~夜は涼しいし・・・虫も鳴いてる 秋が来るのかしら?と思うほどの暑い夏だったけど・・・ 秋めいて来たのが、うれしい~ … トラックバック:0 コメント:2 2013年09月11日 続きを読むread more
撮影 お化粧直ししないとね、白いお肌が近くで見ると、ガサガサ ここに来ると、出くわすウエディングの写真撮り、この日も。 … トラックバック:0 コメント:2 2013年09月09日 続きを読むread more
六華苑 ケンケンパ!とやりたくなってしまう・・・ 六華苑のお庭、午前中は雨だったのでしょう、緑がきれいです。 和洋折衷の日本家屋です。 … トラックバック:0 コメント:8 2013年09月06日 続きを読むread more