今日は、秋空の運動会日和でした。
今は、けがが心配とかで、騎馬戦や組体操が無くなりつつあるそうですね。
孫たちの小学校では、組体操が5年6年生で有りました。
女子もです。 高学年は体格もいいです。



ジジババは、お昼から行ったので、チビタ君の競争を見逃してしまいました。
お昼に入ったラーメン店が混んでて、遅くなったのです。
台湾混ぜソバを食べたジィジはニンニクの匂いが~

チビタ君もお嬢も白組です、勝ってるようです。
最後の競技学年選抜紅白リレーに、一年のお嬢が走るので応援です。

やれやれ、転ばないでバトンタッチしました。

怪我もなく無事に終わったようです。
帰り道、実りの秋です。


この記事へのコメント
woosan
一番下の孫は今年から中学生ですので、私は運動会に縁が無くなりました孫は3人ですから10年間欠かさず行っていた運動会、流石に寂しい思いをしています。
paarubi
こんにちは、運動会卒業ですか。
娘は、今年から小学校だけの運動会になって楽だと言ってました。
幼稚園のダンスとか鼓笛隊も可愛いかったなぁ~と。
私は写真を写してて、追いかけるだけで精いっぱいの運動会でした。
騎馬戦や棒倒しは勇ましくて、見ていても力が入ったものですが、
この組体操も先生が近くでホロ―していました。