
ザビエル天守堂、どうぞ雲がかかりませんように。


良かった~




コロナで詰めて座らないように、張り紙が

修学旅行か?遠足か? 子供達が次々入って来て・・・
ステンドグラスにそれほど感動することも無く?
スタンプラリーの様に、写真を写したりして出て行きます。
中には、座ってスマホの子達も




またグループが入ってきました・・・退散します。



お次は・・・ランチ

天守堂の裏手に回って・・・また階段を登ります。

バス停前のドラッグストアに、シャンプーの詰め替えは無いかなぁ~
パッケージのデザインが変わったようで、見つからない。

今は、シャンプーの種類の多い事・・・
やっと見覚えのあるロゴを見つけて、レジに
あ~バスが来て、「バス待ちの間に買えたわ」

ところが、家に着いてよく見たら、コンデショナー
シマッタ!

子供のころ、シャンプーの種類も少なくて、リンスなんてなくて
母が、お酢をすすぎの時少し入れてた、リンスの代わりね。
椿オイルとかあったな、今のお店のシャンプーの棚の華やかなこと。
この記事へのコメント
ゴンザレス
松本ちえこのバスボンとか、
振り向かないで~♪のエメロンとか、
思い出したですよ(笑)。
リンス代わりにお酢を入れるとは知らなかったです。
paarubi
エメロン!ねぇ~(^-^)
今から思えば、単純なシャンプーでした。
全身石鹸で洗ってて、シャンプーをやっと買ってもらった。
レモン汁とかお酢はリンス代わり、リンスって言葉を知らんかった。
そうそう、マドンナ御来店良かったね。(^^)/